コーティング3
今回は某スーパー床面の剥離作業とコーティングを行いました。実績紹介で皆様にお見せしているのは作業前後の写真ですが、今回は今まで塗ってあったコーティングを剥がした所もお見せします。汚れているコーティングを剝離作業をし、汚れが全くない状態にして新たにコーティングを塗り込んでいきます。床の汚れ
今回は某スーパー床面の剥離作業とコーティングを行いました。実績紹介で皆様にお見せしているのは作業前後の写真ですが、今回は今まで塗ってあったコーティングを剥がした所もお見せします。汚れているコーティングを剝離作業をし、汚れが全くない状態にして新たにコーティングを塗り込んでいきます。床の汚れ
今回は某焼肉チェーン店の床清掃となります。焼肉はとてもおいしいですが、みなさまもたべていて分かるように油がつきものです。厨房から店内まで床には油汚れがついています。また外からの土や埃などで汚れやすいのはみなさまも想像しやすいのではないでしょうか。定期的に清掃を行わせていただいておりま
今回は先日投稿しました、コーティングの別現場になります。前回投稿したものと内容は変わりません。前後での写真でコーティングを行うことによる変化を、まずはみなさまに知っていただきたいと思います。清掃前 清掃後
今回は新しい技術を習得するために長崎に出張に行ってきました。普段行っている、床清掃後のワックスとは少し違い、ワックスよりも強度が強く、光沢が出るような技術になります。写真を見ていただけると分かるように前後での写真に違いがあるのがわかるかと思います。同じ床だとは思えないくらいに綺麗にな
今回は某回転寿司チェーン店の床清掃を行いました。油汚れなどは少ないですが、それでも厨房からの汚れ、外からの汚れで床は汚れています。床の洗浄を行い、WAXを塗っております。清掃前と清掃後で光沢の見え方が全く違うのがわかるかと思います。床の管理も定期的にしなければ、汚れが蓄積されてしまい
今回は某飲食店の床面の清掃を行いました。厨房の床をパット見ただけではそれほど極端に汚れているようには見えません。ただ洗剤をまき、汚れを見ると写真のようにすごく汚れています。前回の投稿にもありましたが、汚れが見えにくい色の床であっても汚れはたくさん蓄積されています。店舗を綺麗に
今回は某コンビニエンスストアのトイレ清掃を行いました。皆さんのご自宅にはもちろん、オフィスなどにも必ずあるのがトイレです。トイレを常にきれいにしておくと、細菌やウイルスの繁殖を抑え、感染症の予防にもつながります。トイレの便座などだけ掃除していませんか?意外とトイレの裏側にすごく汚れがたま
前回投稿させていただいた、某飲食店の壁清掃、床清掃後の内装についてです。弊社で清掃を行い、オーナー様と打ち合わせたデザインで内装を行いました。薄暗かった店内から、明るい店内へ様変わりしました。店舗改装を行う際も、清掃から内装までACLASSにお任せください。before